事例2 離婚に応じようとしない夫に離婚と約2000万円の財産分与を認めさせたケース
ご相談・ご依頼のきっかけ
弁護士会の法律相談センターでのご相談がきっかけでした。
事件概要
妻に自由を認めようとしないほか家計も一人で握り浪費する夫に対して妻の代理人として離婚を請求し、離婚調停手続を経て離婚訴訟を提起した。妻は弁護士への依頼時既に夫と別居していた。
結果
離婚訴訟において離婚と約2000万円の財産分与を内容とする和解を成立させました。
解決のポイント
夫はそもそも離婚に応じない姿勢を極めて鮮明にしていたため、離婚調停は不調にて不成立に終わりました。
↓
離婚訴訟では、夫(被告)の家庭での様子に詳しいご依頼者様のご長女にお願いし、夫(被告)の家庭での様子を証言していただいて離婚原因の存在を丁寧に立証しました。
↓
夫には分与対象財産として約4000万円相当の自宅土地建物があることがわかっていましたが、なんと夫がそれを不動産業者に仲介を依頼して売却に出していることが判明し、地方裁判所に仮差押の手続を取り、無事発令されました。これで自宅土地建物が売却されてしまいその代金が費消・散逸してしまうリスクが回避されました。
↓
離婚訴訟で離婚原因を丁寧に主張した甲斐もあり、裁判所も強く説得し、ようやく夫が離婚と約2000万円の財産分与に応じる形で和解が成立しました。
受任から事件解決までの期間
約3年間